2014-07-24から1日間の記事一覧
今後はMariaDBが主流になっていきそうだ これまでMySQLがRDBの主流だったが、今後はMariaDBが主流になっていっぽい。実際、RHEL7やCentOS 7ではMySQLからMariaDBへ移行されたそうだ。ということで、MariaDBをインストールするときのメモ。基本的にはググりな…
今回、あるシステムで以下のようにしてPHPからjavaを呼び出しMariaDBと連携、ということをしていた。 $cmd = "java -classpath .:/usr/java/default/jre/lib:/usr/java/default/lib:/usr/java/default/lib/tools.jar:/home/hogehoge/mariadb-java-client-1.1…
phpを利用してグラフを表示させたいので、GDライブラリをインストールする。とりあえず、ググったところyumると良いらしい。簡単じゃんyumyum。ということでyumってみた。まずは、「確かにyumでインストールできそうだなー」ってことを確認。 # yum list | g…
先日、MySQLからMariaDBへ乗り換えた。MariaDBのインストール法などは別の記事にメモするとして、今回はMySQLからMariaDBへ移行した時に起きた問題点をメモ。多分今後も増えるかもしれないので(1)ということで。javaでMySQLからデータを得る際に、以下のよう…